城北エリア
エリアの特色
首都高
東京23区の北部に位置する北区、板橋区。荒川を隔てて、埼玉県と接しています。
板橋区は、環状六・七・八号線、首都高速五号線など、東京の大動脈となる道路が相次いで敷設され、高島平にはトラックターミナルが造成され、物流の一大拠点ともなっています。
製造業の特色
いたばし産業見本市
都心・副都心方面との近接性を活かし、市場ニーズに即応できるものづくり産業が発展 。
板橋区は、製版・印刷・製本などの印刷関連業、精密機械業が多数集積。特に、光学機械器具・レンズ製造は、東京全体の約2割を占めています。
北区は、日本の近代工業の発祥の地で紡績、製紙関連企業が盛んでしたが、現在は衣服、紙加工、印刷関連企業が集積しています。
支援施設・物件の状況
ものづくり研究開発連携センター
(第一ビル)
(第一ビル)
板橋区産業技術支援センターでは、ものづくり研究開発連携センター(第一ビル)内に検査・計測機器を利用できるスペースを開設。新製品の研究開発などをバックアップし、技術相談や産学官連携、人材育成の場としても活用しています。
北区では、域内ものづくり企業の医療機器産業への参入支援を行う医工連携事業が進められています。
産業支援機関・拠点(主なもの)
基本データ
区域 |
---|
北区 板橋区 |
人口
(単位: 人)
|
製造業 事業所数 |
製造業 従業者数 (単位: 人)
|
製造品 出荷額 (単位: 千万円)
|
製造業 付加価値額 (単位: 千万円)
|
|
---|---|---|---|---|---|
北区 | 353,158 | 644 | 8,839 | 19,973 | 8,587 |
板橋区 | 570,213 | 1,197 | 16,133 | 39,135 | 15,280 |
合計 | 923,371 | 1,841 | 24,972 | 59,108 | 23,867 |
東京都総計 | 13,637,346 | 27,142 | 296,132 | 854,522 | 338,191 |
出展:
総務省 住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数(令和3年1月1日現在)
東京都産業労働局 東京の産業と雇用就業2021