北区は日本の近代工業発祥の地として知られ、産業のまちとして発展してきました。区内には、衣服、紙加工品、印刷、化学、金属、一般機械、精密機械などの都市型工業が集積し、地域経済を支えています。
JRの駅数は都内最多の11駅。地下鉄、都電も走り、交通アクセスは極めて良好です。幹線道路は、国道17号・122号線、環状7号線・8号線、明治通りが縦横に走り、首都圏・近郊との接続が至って便利です。また、首都高速中央環状王子線により、都心や郊外への物流ルートにも大変有利な立地となっています。
中小企業の皆様のご相談をお受けしております。 どこに相談したら良いのかわからない方も、まずはご連絡ください。
金融・財務・開業・経営の合理化・IT活用など中小企業経営に関する様々な問題に中小企業診断士が適切なアドバイスを行います。
経営課題の顕著化やフォロー訪問など、信用金庫から派遣されたビジネスアドバイザーが適切なアドバイスを行います。
新製品のデザイン・パッケージ、集客力アップのためのチラシ類、企業ブランドのイメージやロゴなどに関する様々な問題に専門家が適切なアドバイスを行います。
業務システムやIoTの導入、Web活用、補助金獲得などに関する様々な問題に専門家が適切なアドバイスを行います。
区内ものづくり企業の技術高度化、高付加価値化を促進するための技術相談窓口です。
区内で創業を希望する方、創業して間もない方を対象に、創業準備から創業後のフォローアップまで、各支援の実施事業者が連携しながらサポートします。
創業や新たな事業展開を検討している意欲ある起業家を発掘するとともに、北区の創業者を応援するため、「北区ビジネスプランコンテスト」を開催します。
低廉な家賃での事務所スペース(オフィス14室、スタートアップ用のeスタートスペース8ブース)の提供、及び融資に関する金融相談会、各種勉強会の開催などのサポートを行っています。
中小企業者が事業運営に必要な資金を低利で活用できるよう、取扱金融機関に融資のあっせんをしています。また、中小企業者の借り入れ負担を軽減するため、利子及び信用保証料の一部を補給しています。
≪お問い合わせ≫
事業内容につきましては、リンク先の各自治体担当部署へお問合わせください。