都心・副都心エリア
エリアの特色
新宿副都心
政治・司法・行政の各機関、大企業の本社・本店が多く集まる首都機能の中心部。エリア内の事業所数は約19万8千と、東京都の約31%にあたり、自治体別では港区、中央区、新宿区が1~3位を占めます。中でも、情報通信、サービス業、学術・研究、金融、医療関連の事業所の集積が目立ちます。また、外資系企業の集積も目立ちます。
再開発の進められている東京駅、渋谷駅、品川駅を中心した鉄道網、首都高の道路などの交通インフラは、世界でもトップクラス。
製造業の特色
IT産業イメージ
印刷および印刷関連業の事業所が多く、およそ半数を占めています。
また、ソフトウェア開発やインターネット関連サービスなどのソフト系IT企業が多く、秋葉原、茅場町、新宿など駅周辺の便利な場所への立地が顕著となっています。
支援施設・物件の状況
中小企業振興公社
総合的な企業支援施設が数多く設置されているのが、都心・副都心エリアの特徴。
東京都中小企業振興公社は、都内の中小企業の総合的・中核的な支援機関として、人材育成支援など様々なメニューで起業のニーズに対応します。
産業支援機関・拠点(主なもの)
基本データ
区域 |
---|
都心:千代田区 中央区 港区 副都心:新宿区 文京区 渋谷区 豊島区 |
人口
(単位: 人)
|
製造業 事業所数 |
製造業 従業者数 (単位: 人)
|
製造品 出荷額 (単位: 千万円)
|
製造業 付加価値額 (単位: 千万円)
|
|
---|---|---|---|---|---|
千代田区 | 67,216 | 247 | 2,748 | 5,549 | 2,862 |
中央区 | 170,583 | 415 | 3,418 | 7,858 | 3,861 |
港区 | 259,036 | 264 | 2,120 | 5,708 | 2,672 |
新宿区 | 345,231 | 471 | 6,879 | 19,140 | 6,220 |
文京区 | 226,574 | 569 | 6,000 | 11,098 | 5,063 |
渋谷区 | 230,506 | 173 | 1,314 | 2,369 | 1,244 |
豊島区 | 287,300 | 445 | 3,915 | 6,545 | 3,231 |
合計 | 1,586,446 | 2,584 | 26,394 | 58,267 | 25,153 |
東京都総計 | 13,843,525 | 27,142 | 296,132 | 854,522 | 338,191 |
出展:
総務省 住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数(令和3年1月1日現在)
東京都産業労働局 東京の産業と雇用就業2021